仕事で静岡県に出張に来ています。静岡県といえば私の中では”お茶”とあれ。明日はお休みなのであれを食べに行きたいと思っています。田舎道を結構走るので車間距離を意識して運転したいと思います
Related Post
ジムニーレンタカージムニーレンタカー
上げレンタカーが揃いました。まだ3台体制ですが、泥遊びに充分な装備を施してあります。 これから良い季節になりますね。 是非、ジムニーレンタカーで行楽地や林道へお出掛けしてみては⁉️

お待たせしましたお待たせしました

お待たせしております。細かい治療が追加で発生したため、退院が遅れまして、申し訳ありませんでした。ブッシュやら、、スポーツドライブに支障無い様に検査と治療をさせて頂きました。明日、DSGオイルを交換して今回の治療は終わりです。WACでは、元開発ドライバーの視点で、検査と治療を行っております。多少のお時間を頂きますが、大切な愛車を末長く楽しめる様に徹底的に検査を行っております。一度ご来店下さい。大切な愛する車を検査させて頂きます
ジムニー祭りジムニー祭り








過去にヤフオクで購入した、カスタムされたジムニー。外見はそこそこで中身はとんでもなくボロイ。。。リアフロアを点検してみたらタイヤハウスとフロアの境目が腐食で消滅………。思い切って切開した時の画像です。フレームの命綱のセンターのパイプクロスも朽ち果て、乗ってはならない状態でした…..。やっぱりYAでの購入は現車確認は必須だという事を思い知らされた車両です。



当社のチーフメカニックが、かなり頑張ってくれて、今では林道、クロカンを楽しめる様になりました。リア席を撤去して2名乗車貨物登録に変更して、年間の維持費もかなり安く大型バイクよりも維持費は安いという結果にwww.比較にななりませんがね💦
ゴルフⅥ TSIゴルフⅥ TSI

フォルクスワーゲン ゴルフⅥ TSIの入庫です。 エンジンチェックランプ点灯と言うことで、入庫されました。 原因をよく調べて行くと…IGコイルのリーク。しかも火花バチバチ見える🤣 経年劣化で、ここまで割れるとは😅 三番のみのトラブルでしたが、今後のトラブル防止の予防整備として四本同時交換させて頂きました。 O様、いつもありがとうございます。
助手席側パワーウィンドウ オート化助手席側パワーウィンドウ オート化
外車や国産高級車にパワーウィンドウの全席オート機能ってありますよね
エアコンの風が少し苦手な自分は窓開け派で、助手席側のウインドを長押しで開けるのもかったるいので、
助手席側もオートパワーウインドウにしちゃいましょう💖価格は割とお安めの3400円😳
持込取付も喜んでさせて頂きますよ♬
早速購入して、私の車両に取り付け 作業時間は箱を開ける時から約1.5時間 作業内容は秘密の扉を開ける様に取り付けます
こんな感じで
作業完了
ドア一枚に対して、このキットが一つ必要みたいで乗用車みたいな4ドアのクルマは助手席と後部座席で、キットが3つ必要になるみたいです、ジムニーJB23Wは助手席しかないので一つでOKです。
ちゃんと運転席側のスイッチでもオート化になっていました✌️
皆様もどうですが⁇笑